Ver. |
日付 |
内容 |
2.2A => 2.2B |
10. 03. 18 |
障害修正 ・PowerUsers権限で使用できない障害を修正しました。 ・WindowsXPにおいてPowerUser権限でインストールできない障害を修正しました。 |
2.1J => 2.2A |
09. 12. 22 |
レベルアップ ・Windows 7に対応しました。 |
2.1I => 2.1J |
07. 03. 28 |
VISTA対応 ・VISTAにおいて動作不具合のあったUSBキーの対応を行いました ・デフォルトフォルダーをVISTAへインストール時にユーザー配下に変更するよう修正しました ・ヘルプファイル対応 |
2.1H => 2.1I |
06. 04. 04 |
機能追加 |
2.1G => 2.1H |
04. 11. 10 |
機能追加 |
2.1F => 2.1G |
03. 07. 11 |
機能追加 |
2.1E => 2.1F |
01. 09. 19 |
・スタンドアロン版インストーラで、FAQとマニュアルがインストールされない障害の対応を行いました。 |
2.1C => 2.1E |
00. 09. 18 |
C→D: ①試用版対応を行ないました。 D→E: キーフロッピーの2HD対応を行ないました。 |
2.1B => 2.1C |
00. 07. 03 |
・マネッジドビューに対応いたしました |
2.1A => 2.1B |
00. 03. 06 |
・障害修正を行ないました。 |
2.1A |
99. 04. 05 |
・「ファイル」メニューの「新規プロジェクトの作成」機能の操作手順を変更いたしました。
・「ファイル」メニューの「別プロジェクトを作成し保存」機能の操作画面を改善いたしました。 ・コピー&ペースト機能が行単位からセル単位に改良いたしました。 ・「実行」メニューの「リスト出力」で表示される<計算リスト表示ツール>を子ウィンドウとして表示するようにいたしました。 |