更新日時: 2007/01/26 |
 |
入力データの単位系は、どこで設定するのでしょうか? |
 |
 |
単位系はメインメニューの”単位系(T)”で、変更できます。 |
重力単位系の場合は、水の単位体積重量(tf/m3)を入力します。 |
SI単位系の場合は、水の密度(kg/m3)と重力加速度(m/sec2)を入力して、 |
水の単位体積重量を表します。 |
|
|
|
|
|
更新日時: 2007/01/26 |
 |
データを保存するファイル名について、注意事項を教えてください。 |
 |
 |
ファイル名は、拡張子ezwが付いた任意の名前が指定できます。 |
ただし、現在表示している単位系のデータのみ保存し、もう一方の単位系のデータは保 |
存しません。ファイル名は、単位系がわかるような名前を指定することをお勧めします。 |
|
|
|
|
|
|
更新日時: 2007/01/26 |
 |
画面の文字が小さくて見えにくいのですが。 |
 |
 |
メインメニューの”表示(V)”→”フォント(F)”で、文字のフォントやサイズを自由に |
変更できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|